目的を達成する為にはまず相手を知る事から始める必要があります。
まっ先に知りたいのはこれですね!
目標の金額が分からなければ、具体的にどのくらい稼いだら良いのか分かりませんからね。
今回は、私が妻にスイートテンダイヤモンドを贈るにあたって、「スイートテンダイヤモンドの相場(価格帯)」と「世間の相場(実購入例)」を調べ、自分の参考にしてみようと思います。
悩んでいる方も是非参考にしてみて下さい!
スイートテンダイヤモンドの相場は年数×1万円!
ネットで「スイートテンダイヤモンド 相場」と検索すると、「価格.com」が一番上に検索表示されます。
という事でそちらの情報を参照してみました↓
〇価格帯は数万円~1,000,000円
〇一番多い価格帯は59,000円~87,900円で約420件
〇次いで多い価格帯は88,000円~151,999円で約400件
出典元:価格.com/スイートテンダイヤモンドより
ピンキリとはまさにこの事…
高額なプレゼントを贈れる人がどんな人か、贈る人も贈られる人も見てみたい気がします。
別のサイトには、アンケートで相場を調査しているものもありました↓
1年10,000×10年=100,000とい考え方の人が多いようで、出典元のサイトのアンケートか何かの結果では、全体の60%の人が「50,000円~100,000円」が相場だと答えているそうです。
ざっくりと調べた結果ではありますが、だいたい相場は一桁後半~十数万円という事になりそうです。
価格.comの価格帯の中央値も約9万円という事になるので、一般的な相場はやはり「年数×1万円」という事になりそうです。
という事で、世間的なスイートテンダイヤモンドの相場は「10万円くらい」という事が言えると思います。
これを高いと思うか安いと思うか…
世間のスイートテンダイヤモンドの実例
次に、実際世間の諸先輩方は、いくら位の贈り物をしているのか調べてみようと思います。
こんなブログ記事がありました
この例は奥様の作戦勝ちな方法と言えます。
きちんと貯蓄させておいて、記念日にしっかりと徴収する…失礼、贈り物をしてもらうという賢い方法ですね。
実際、結婚10周年に何かを贈ろう何て考えている男の人は少ないかも知れませんが、10周年に何かもらいたいと、最初から思っている女の人は多いのではないでしょうか?
そう考えると、結婚した段階からお金を貯めておくというのは、実に堅実な方法であると言えるでしょう!少額×長期で目的も明確なので、貯めていきやすいですしね。
でもこの場合は「女性主導」というのもポイントだと思います。
何故なら、結婚するタイミングで「結婚10周年にはスイートテンダイヤモンドを贈るぞ!」と思っている男性は少ないと思うからです。
ですが、結婚してから10年で毎月3,000の貯蓄ともなれば、1年で36,000円、10年なら360,000円です!
36万円もあればかなりの物が贈れますね!相場のスイートテンダイヤモンド+旅行なんかも可能になりそうですね!
ここからも、別サイトでのまとめ記事からの出典です。
Aさん旦那がお小遣いをコツコツ貯めて15万円くらいの物をくれた。Bさん15万円の指輪をくれた。Cさん10万円の指輪+2人で食事Dさん2万円の指輪(期待してなかったから貰えただけ嬉しい)
こちらのサイト掲示板情報には、夫の年収がいくらで~なんて情報もありました。
旦那さんの年収が400~800万とばらつきが大きかったですが、やはり年収の高い方程、高い贈り物をされているようですね。
こちらのサイトのスイート10の贈り物は、総額でも数万円~15万円くらいが平均と言った所でしょうか。
ですが多数の意見としてやはり100,000円位という印象が濃いように思えます。
これはあくまで主観的なものですが、特に首都圏というか、それこそタワマンなんかに住んでいる方々にとっては、「夫からいくらのプレゼントをもらった」とか、「あそこの奥さん、〇〇万のプレゼントもらったらしいわよ~」なんていう、世間体的な物も、ある程度影響している様にも感じられました。
その辺は住んでいる界隈や地域性なんかも影響しているかも知れませんね。
相場から考える貯蓄のペースは、1年で貯めるなら一月で8,000円以上!
上記のように、長期的に計画していれば、毎月少額の積み立てで、相場の金額のプレゼントが可能となったのでしょうけれど…
如何せん私は思い立つのが遅かったです。まさか妻が「スイートテンダイヤモンド」を欲しがっているとは知りませんでしたから…
結婚10周年は何かしようとは思ってはいましたが、ここまでお金をかける余裕はないというのが正直な感覚です。
ですので今回の計画に行きついた分けです。
さて、相場が10万円程度という事を考えると、残された1年で10万円を捻出する事になります。
単純に考えて8,800円/月×12で105,600円を貯蓄する必要があります。
という事で、月目標は8,800円を産みだす事!という事になります
この金額を高いととるか、安いととるか…みなさの所得や生活水準にもよると思いますが…
さて、次は実際にブログで月8,800円を稼ぎ出す方法を試案しなければならないので、次の記事にはその事を書いてみようと思います!
目標:毎月8,800円を作り出す!